LGU+、ダボンコリアと大学メタバスイベント進行
LGユープラスは、ユーバース(UVERSE)の発売を記念してダヴォンコリアと様々なイベントを展開すると12日明らかにした。
ユーバスはキャンパスライフに特化した機能を備えた国内唯一大学専用メタバスプラットフォームで、イベントはユーバス加入大学である宿命女子大学メタバス「スノーバス」で行われている。
ユーバースは企業の一方向マーケティングではなく、アバターが相互作用するコンテンツを通じて学生が多様な企業を経験し、ブランドを直接体験できるようにする新しい次元のマーケティングモデルを提示する。
ダヴォンは大学生たちに所属学校メタバスでしか得られないブランド提携割引など実質的な恩恵を提供し、禅寺世代のためのオーダーメード型マーケティングを進めて潜在顧客として確保するためにコラボレーションイベントを推進することになった。
来月5日まで行われるイベントのために「パンダバン」と「ハンシンポチャ」ポップアップストアが3Dモデリングで実装され、学生たちはここで▲ダボンコリアブランド体験する▲N行事新春文芸などイベントに参加することができる。
また、メタバス図書館では「スタディウィミ」機能を活用した▲毎日目標学習時間達成するイベントが行われる。
学生たちは仮想空間であるスノーバス正門でNPCマネージャーが配るチラシを介してイベントゾーンに移動することができ、キャンパスのあちこちの街灯バナーを通じてもイベント内容を確認することができる。
イベントゾーンに入ると、パンダバン店舗で広報映像を視聴したり、阪神浦茶店でバーチャルキオスクで食べ物を注文してブランドを体験することができ、1千人に最初の1回参加に限り、合計1千万ウォン相当のパンダバン交換券とダボン統合商品券などを支給し、オフライン店舗で利用できる。
中間試験期間に行われるだけに、1日1時間の学習目標を達成する「スタディウィミイベント」も行われる。スノーバスの大学特化機能であるスタディウィミは、メタバス図書館で学友同士で集まってアバターやカムスタディを通じて一緒に勉強できるコンテンツで、学生たちは集めたスタンプ数量に応じて、バンコククーポン、ダボン統合商品券などを得ることができる。
LGユープラスはダボンコリアコラボイベントを皮切りに、ユーバスにメタバス広告システムを構築、企業に大きな費用負担なく仮想支店とブランドを広報できるツールを提供する方針だ。また、ユーバスに加入した大学の在学生が所属に関係なく交流できる「大学路イベントゾーン(仮称)」を構築し、企業と連携した様々な月別イベントを進行する計画だ。
チョン・スンフンLGユープラススマートインフラ事業担当は「ユーバスが大学専用メタバスプラットフォームであるだけに、企業と実ユーザーである大学生の両方が満足して顧客価値を与えることができる収益モデルを作り、新しいエコシステムを実装する」と話した。