シェア

モバイルファクトリーが「ユニマNFT買取(β版)」サービス開始

 

モバイルファクトリーと同社子会社のビットファクトリーが、NFTの買取サービスを11月11日より開始した。両社は今年7月に国内で、NFTマーケットプレイス「ユニマ」の提供している。

 

今回発表された『ユニマNFT買取(β版)』サービスは、文字通り一般ユーザーが所持するNFTを日本円で買い取るサービスだ。希望者は専用フォームに必要情報を入力するだけで、申し込みが可能。審査、査定の上、買取が成立した申請に関してはNFTマーケットプレイスや取引所を介さずに、手間を最小限に抑えて、NFTを売却できるという。

 

 

同社らは日本国内でのNFTの普及に関して「NFT取引の流動性の確保が、今後のNFT市場の拡大には不可欠」と考え、今回のサービス開始に至ったとのことだ。保有しているNFTを取引するハードルを下げるために「ユニマ」の関連サービスとして、日本円でNFTを買い取るサービスを開始したとのことだ。

 

なお発表では、買取対象となるNFTコレクションの例として、Hashmasks、CryptoPunks、Bored Ape Yacht Club、The Sandbox、CryptoSpells、Sorare、アイドルNFTトレカが挙げられている。

 

なお「あたらしい経済」が同社に取材したところ「これらは例であり、イーサリアムなどのブロックチェーンにちゃんと履歴があり、お客様自身のweb3ウォレットにお持ちのNFTであれば、買取審査をさせていただく予定」とのことだった。

 

またモバイルファクトリー、ビットファクトリーではNFT買取サービスに加え、イーサリアムなどの暗号資産を一定金額保有し、NFTの入札・購入・再販売を行い、NFTの国内外の流動性を高めることを目的とした新たな取り組みを検討しているとのことだ。

 

 

モバイルファクトリー深井未来生氏にインタビュー

 

あたらしい経済は、今回NFT買取サービスを発表したモバイルファクトリー 取締役COO・ビットファクトリー 代表取締役の深井未来生氏を取材。同社が買取サービスを開始した理由、マーケットプレイスの今後のアップデート、そしてどのようにこれから日本のNFT市場を盛り上げていきたいかなどについて訊いた。

Translate & Edit: P2E Game

Welcome to P2E GAME

Hearing the echoes from Metaverse.

ブロックチェーンゲームリスト | NFT ゲームリストs | 暗号ゲームリスト | Play to Earn ゲームリスト
ブックマーク 0
ブックマーク
Not-liked 0
お気に入り
レビュー
返事する
新着順
自分にとって大切なものを見つけましょう
  • NFT
  • GameFi
  • Industry News
  • Launchpad
  • Airdrops
  • Insight
  • Region News
  • Weekly Overview
  • Editors' Picks
  • Partnership
該当するニュースが見つかりません。